これは次回作、「【解説編】読まないで会計思考を身につける方法」の固定資産編の絵コンテです。

ちなみに、前回作はこちらです。

読まないで会計思考を身につける方法

上巻目次

イントロダクション
Part 1 商品売買
Part 2 手形
Part 3 有価証券

読まないで会計思考を身につける方法

下巻目次

Part 4 固定資産
Part 5 その他の取引
Part 6 決算整理
おわりに

こんな感じで、簿記3級レベルを最低ラインにしつつも、決算書がある程度よめるようになる、ないしは決算書の勘所がわかるようになるような感じの書籍にします。

それではどうぞ!

ちなみに、スマホ(もしくは電子書籍のアプリ)で見ることを想定してつくっていますので、PCだと見にくいですし、スマホであってもスクロールだとページのナビがしつこいですが、電子書籍用なのでご了承ください。

新着エントリー


Udemy講座

自著をベースにしたUdemyの講座を公開しました。よければ、見てやってください。受講価格が2100円になるクーポンコードは「EUREKAPU_2021_01」です。


【会計・簿記入門編】
Udemyのコース紹介
【財務3表編】
Udemyのコース紹介_財務3表編

いつもありがとうございます!

もし、このWebを気に入って頂けたら
どうかFacebookページに「いいね!」を。
最新の更新をお届けにまいります。

ABOUTこの記事をかいた人

アニメーションを使って会計・簿記をわかりやすくインプットするためのWebサービスを開発しています。まだまだ、ベータ版ですが、よろしくお願い致します。 We have been developing web services to have fun and input accounting and bookkeeping easily using animation, infographics and illustrations. Please contact me if you are interested.