こんにちは、小松啓です(プロフィールはこちらからどうぞ)。Twitterフォロー大歓迎です。よろしくお願いいたします。
Twitter(@EUREKAPU_com)
Instagram(eurekapu55eurekapu55)
本記事では、先日出版した、「【会計・簿記入門編】読まないで会計思考を身に付ける方法: Accounting Pictures Book」について、ざっくりと動画で解説したので、それをまとめました。
※なお、動画は収録途中であり、順次アップしていきます。
ざっくりと解説しているので、ぜひ、詳細は書籍を手に取っていただけたら嬉しいです。
動画はじっくりかつざっくりと理解できます。
書籍は移動中や隙間時間にサクッと確認したり、じっくりとテキストと向き合いたいときなどにおすすめです。
スマホで閲覧しやすくように、縦で撮影しています。
よろしくお願いいたします。
【イントロダクション】
0目次
0-1. 本書の特徴
0-2. 本書の目的
0-3. 本書で扱わないこと
0-4. 本書の図の見方
0-5. 本書の使い方
【Part1】会計の基礎知識
1-1. 会計とは
1-2. 財務諸表とは
1-3. 簿記とは
【Part2】貸借対照表をマスター
2-1. 貸借対照表の構造
2-2. 資産グループの勘定科目
2-3. 負債グループの勘定科目
2-4. 純資産グループの勘定科目
【Part3】損益計算書をマスター
3-1. 損益計算書の構造
3-2. 費用グループの勘定科目
3-3. 収益グループの勘定科目
【Part4】仕訳のパターン
4-1. 仕訳のパターン
【Part5】取引を仕訳に変換(簿記一巡 Step1/5)
5-1. 資産の勘定科目
5-2. 負債の勘定科目
5-3. 純資産の勘定科目
5-4. 費用の勘定科目
5-5. 収益の勘定科目
【Part6】仕訳を勘定に転記(簿記一巡 Step2/5)
6-1. 練習問題で確認
【Part7】決算
7-1. 決算とは
7-2. 勘定から試算表を作成(簿記一巡 Step3/5)
7-3. 決算整理仕訳(簿記一巡 Step4/5)
7-4. 貸借対照表と損益計算書の作成(簿記一巡 Step5/5)
7-5. 三分法と売上原価対立法と分記法の違い